使い方
iPhoneでソニーBRAVIAテレビをシームレスに操作するための究極のガイド
はじめに
Bravia Controllerは、iPhoneをソニーBRAVIAテレビ用の仮想リモコンに変えるiOSアプリです。電源操作、音量調整、チャンネルナビゲーション、アプリ起動、テキスト入力など、物理リモコンの代替として包括的な機能を提供します。
初期設定
必要条件:
- iOS 12.0以降を搭載したiPhone
- iPhoneと同じWi-Fiネットワークに接続されたソニーBRAVIAテレビ
BRAVIAテレビへの接続
開始前に以下を確認してください:
- iPhoneとBRAVIAテレビが同じWi-Fiネットワークに接続されていること
- BRAVIAテレビの電源が入っていること
WARNING
このアプリはほとんどのソニーBRAVIAテレビをサポートしていますが、すべてのモデルでの互換性を保証するものではありません。
接続方法は以下の3つです:
ほとんどのBRAVIAテレビモデルでは、このアプリが自動的に接続できます。自動接続に失敗した場合は、テレビのIPアドレスを入力するか、事前共有キーを設定して手動で接続できます。
1. 自動接続
- 初回起動時にローカルネットワークをスキャンする許可を求められます。「OK」をタップしてアクセスを許可してください。
この許可はBRAVIAテレビのIPアドレスをスキャンするためだけに使用されます。ネットワーク情報は収集されません。

WARNING
「許可しない」をタップすると、このダイアログは再表示されません。後でデバイスの設定から変更できます。
アプリ起動後、Wi-Fiネットワーク内の対応するBRAVIAテレビをスキャンします。
見つかったテレビのモデル名とIPアドレスが表示されます接続したい項目をタップし、BRAVIAテレビに表示される4桁のPINコードを入力します。
接続が完了すると、Bravia Controllerのホーム画面が表示されます。アプリをお楽しみください!

2. 手動接続
- 接続画面でテレビのIPアドレスを手動で入力できます。
[ホーム] 設定 → 接続に移動し、**「未接続」**または右上のWi-Fiアイコンをタップします。
INFO
IPアドレスの一部が3桁未満の場合は、**[スペース]**をプレースホルダーとして使用してください。
例:192.168.0.10は次のように入力します:[1, 9, 2, 1, 6, 8, スペース, スペース, 0, スペース, 1, 0]

3. Pre-Shared Keyでの接続
Pre-Shared Keyは、テレビとアプリの両方で設定する必要がある最大8桁の数値パスワードです。
テレビでPre-Shared Keyを設定する
- IP制御設定画面でPre-Shared Keyを設定できます。
[ホーム] 設定 → ネットワークとインターネット → ホームネットワーク設定 → IP制御 → Pre-Shared Key

アプリでPre-Shared Keyを設定する
- 接続画面でPre-Shared Keyを設定できます。
[ホーム] 設定 → 接続 → Pre-Shared Key
(注:このオプションは現在接続が確立されていない場合にのみ表示されます。既に接続されている場合は、まず右上の切断アイコンをタップしてください。)

その後、[1. 自動接続]または[2. 手動接続]を再実行してください
Bravia Controllerインターフェースの操作

| No. | 名称 | 説明 |
|---|---|---|
| 1 | 電源 | テレビの電源をオンまたはオフにします |
| 2 | 接続 | 接続画面を表示してテレビをすばやく切り替えます |
| 3 | ショートカット | テレビでアプリを起動します |
| 4 | 機能キー | 再生、一時停止、HDMIなど |
| 5 | 入力/オプション & キーボード & ナンバーパッド | 入力: テレビの入力を変更 オプション: テレビのオプションを表示 キーボード: テレビにテキストを入力 ナンバーパッド: チャンネル番号を入力 |
| 6 | コントロールエリア | タッチパッドまたは矢印キーを使用して←→↑↓にナビゲートし、OKで確認 |
| 7 | 設定 | 設定画面を開きます |
| 8 | ホーム、ミュート & 戻る | ホーム: テレビのホーム画面に戻る ミュート: テレビをミュート 戻る: 前の画面に戻る |
| 9 | 音量調整 | 音量を上げたり下げたりします |
| 10 | チャンネル制御 | チャンネルを変更します |
キーボードの利用
システムキーボードがBRAVIAテレビに表示されているときのみ、キーボード機能を使用できます。 — 例えば、ホーム画面の検索入力ボックスなど。
ただし、YouTubeの検索ボックスなど、一部のカスタム入力フィールドではキーボードが機能しない場合があります。
その場合は、テレビのホーム画面の検索機能を使用してみてください。
切断
設定画面からいつでもテレビとの接続を切断できます。
[アプリ] 設定に移動し、右上の切断アイコンをタップします。
あなたの体験をカスタマイズ
1. テーマオプション
設定画面でカラフルテーマを設定できます。
[ホーム] 設定 → カラフルテーマ

2. レイアウト設定
ショートカットエリア、機能キーエリア、タッチパッドまたは矢印キーなど、さまざまなレイアウトエリアをカスタマイズできます。
...そして、発見するためのさらなるオプション

3. Siri
設定画面でSiriを設定できます。
(「音声フレーズを変更」をタップして音声フレーズを設定できます)
[ホーム] 設定 → Siri

よくある問題のトラブルシューティング
アプリがテレビを検出できない
- iPhoneとBRAVIAテレビが同じWi-Fiネットワークに接続されていることを確認してください。
- アプリを再起動し、テレビのIPアドレスを使用して手動で接続を試みてください。
- テレビでリモートデバイス制御を有効にしてください:
[テレビ] 設定 → ネットワークとインターネット → モバイル機器設定 → リモート制御 → 有効化

接続が切れる
多くの場合、アプリは再起動後に自動的にBRAVIAテレビに再接続します。
再接続しない場合は、ホーム画面の左上にあるテレビアイコンをタップするか、
接続画面に移動して手動で再接続してください。

一部のキーが動作しない
アプリ設定でForce Modeを有効にしてください:
[アプリ] 設定 → 設定 → Force Mode → 有効化
電源オンが動作しない(電源オフは動作する)
テレビでリモートスタートを有効にしてください:
[テレビ] 設定 → ネットワークとインターネット → リモートスタート → 有効化
追加リソース
INFO
免責事項: Bravia Controllerは公式のソニー製品ではなく、ソニー株式会社とは提携していません。